助成金受給事例
キャリアアップ助成金を受給(171万円)
企業プロフィール
佐賀県 K株式会社 卸売り業
概要
社員数:24名
受給した助成金
キャリアアップ助成金 171万
当事務所のサポート内容
弊所で手続きをしているお客様で、従業員が定着しないと相談を受けました。
そこでこちらの助成金を紹介し、まずは採用後、有期契約労働者として従業員の適正を判断して頂きました。
その後面接等を踏まえて本人動向を確認し、労働条件を向上させて
続きを読む >>
出生時両立支援助成金を受給(57万円)
企業プロフィール
大牟田市 株式会社I ガソリンスタンド・車販売
概要
社員数:25人
受給した助成金
出生時両立支援助成金 57万円
当事務所のサポート内容
様々な助成金を受けていただいてるお客様で、男性社員にお子さんが生まれることを知り、こちらの助成金をご提案させていただきました。
実際に活用されてから男性社員・ご家族共に非常に喜んでいただけました。
会社の福利厚生のお
続きを読む >>
キャリア形成促進助成金(職業能力評価制度)を受給(50万円)
企業プロフィール
福岡市中央区 F歯科医院 歯科業
概要
社員数:20名
受給した助成金
キャリア形成促進助成金(職業能力評価制度) 50万
当事務所のサポート内容
歯科医院という事もあり、歯科衛生士の技術面ばかり問われるので、事務職・受付の方を含めた評価制度の導入を提案いたしました。
定期的にジョブカードと呼ばれる評価のシートで、事業主様と従業員様の双方で3段階の評価を行う
続きを読む >>
キャリア形成促進助成金(教育訓練休暇等制度)を受給(50万円)
企業プロフィール
糟屋郡宇美町 有限会社I 建設業
概要
社員数:10名
受給した助成金
キャリア形成促進助成金(教育訓練休暇等制度) 50万
当事務所のサポート内容
建設業ということで現場作業が多く、建設労働者確保育成助成金を行っていました。
今回は従業員自身がスキルアップの為に外部研修を受ける際、特別休暇を利用出来る制度を導入しました。
若手社員向けの研修があるとお伝え
続きを読む >>
キャリア形成促進助成金を受給(50万円)
企業プロフィール
福岡市南区 有限会社S 飲食業
概要
社員数:16名
受給した助成金
キャリア形成促進助成金(セルフ・キャリアドック制度) 50万円
当事務所のサポート内容
従業員と専門家が定期的に働き方について面談を行う制度を導入しました。
従業員自身に評価をしてもらう機会が無かったため、従業員自身に働き方を見つめ直してもらい
悩みも聞いてもらう機会としてセルフ・キャリ
続きを読む >>
キャリアアップ助成金を受給(420万円)
企業プロフィール
福岡市博多区 社会福祉法人J社 福祉
概要
社員数:40名
受給した助成金
キャリアアップ助成金 420万円
当事務所のサポート内容
まさにという助成金がありました。
しかし、同じことを実施しても適正な手順で手続きを進めなければ助成金は活用できません。
現状を詳しくヒアリングさせて頂き、適正な手順を説明し、その計画に則って実施して頂きました。
続きを読む >>
キャリアアップ助成金を受給(300万円)
企業プロフィール
筑紫郡 S株式会社 建設業
概要
社員数:14名
受給した助成金
キャリアアップ助成金 300万円
当事務所のサポート内容
必死の思いで採用をしても、直ぐに辞めてしまって採用コストや教育コストが会社へ中々還元されない。そんな相談をよく受けます。
まずは採用後、有期契約労働者として従業員の適正を判断して頂きました。
その後に面接等を踏まえて本人動向を確認して
続きを読む >>
キャリアアップ助成金を受給(600万円)
企業プロフィール
筑紫野市 I株式会社 小売業
概要
社員数:20名
受給した助成金
キャリアアップ助成金 600万円
当事務所のサポート内容
必死の思いで採用をしても、直ぐに辞めてしまって採用コストや教育コストが会社へ中々還元されない。そんな相談をよく受けます。
まずは採用後、有期契約労働者として従業員の適正を判断して頂きました。
その後に面接等を踏まえて本人動向を確認し
続きを読む >>
建設労働者確保育成助成金を受給(25万円)
企業プロフィール
筑紫郡 S株式会社 建設業
概要
社員数:14名
受給した助成金
建設労働者確保育成助成金 25万円
当事務所のサポート内容
これまでも会社として研修は参加していましたが、助成金を活用していませんでした。
今回、助成金を活用出来たことにより、費用面の補助を受けられて、次回の研修参加等を実施しやすくなり
最終的には従業員のスキル向上へと繋がりました。
続きを読む >>
業務改善助成金を受給(150万円)
企業プロフィール
福岡市博多区 医業 医療法人H
概要
社員数:35名
受給した助成金
業務改善助成金 150万円
当事務所のサポート内容
業務の効率化には様々な手法があり、H様は設備投資を活用して業務の効率化を図っていく事になりました。
レジや医療機器等をより良いものへグレードアップさせることで、業務時間の有効活用を図りました。
技術は様々な進歩を遂げており、その技術を有
続きを読む >>