【勤務間インターバル制度】導入で助成金最大50万円
勤務間インターバル助成金の情報が出ました!
塩崎恭久厚生労働相は2月1日の衆院予算委員会で、「勤務間インターバル」を新たに導入する中小企業のうち、「9時間以上」の休息時間を設けた場合に制度導入経費を助成する方針を明らかにしました。
新たに勤務間インターバル制度を導入する中小企業に対し、労務管理用ソフトウエアの導入などに要する費用が助成される方針です。
17年度予算案などに関係経費が盛り込まれていて、早ければ2月から受け付けが開始される見込みです。
2011年の総務省調査により、国民の睡眠や通勤、入浴などの平均が計9時間程度であることから、「9時間以上」の休息時間が必要と判断されたようです。
助成の上限額
9時間以上11時間未満の場合:40万円
11時間以上の場合:50万円
このような企業様にオススメ!
・離職率の高さに悩んでいる…
・従業員が過重労働で疲弊している…
ここがポイント
勤務間インターバル制度を導入すれば、日本でも問題となっている過重労働の防止につながり、離職率の改善につながると期待されています。
少しでもご興味があれば、ぜひ福岡助成金申請センターまでお問い合わせください!
助成金の最新記事
- キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース)~最大38万円~
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)~最大57万円~
- 時間外労働等改善助成金(職場意識改善コース)~最大100万円~
- 時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)~最大100万円~
- 時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)~最大200万円~
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)~最大133万円~
- 両立支援等助成金(出生時両立支援コース)~最大57万円~
- 人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)~最大60万円~
- 人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)~最大130万円~
- 人材確保等支援助成金(介護福祉機器助成コース)~最大150万円~
- 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)~最大57万円~
- 業務改善助成金
- キャリアアップ助成金(健康診断制度コース)~最大38万円~
- キャリアアップ助成金(賃金規定等共通化コース)~最大57万円~
- キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)~最大285万円~
- 【成果型賃金制度】導入で助成金最大130万円
- 平成28年10月19日より65歳超雇用推進助成金が創設されました